今日、おかあちゃまから良いことを聞きました。
ずーと噛まれていたので、そのときにサークルに入れて無視をするといいということを。(早く教えろって!)
噛んだらサークルにいれて無視。反省しているように見えたら「おすわり」「まて」をして待つことができたらほめる。
そして、手を噛んだらサークルへ、とこれを繰り返す。
2、3回繰り返したら、ピタッとやみました。
これをとにかく繰り返せば噛まれなくなるみたいです。(だから早く教えろって!!)
その後におかあちゃまが、「怒られた後はその人に甘えるよ」っていっていたと思っていたら、
なんと夕飯時もその後もおとうちゃまの膝の上で寝ていました。
これには少し感激!
犬の嫌がる、特に仲間はずれ、無視が一番しつけには良いみたいです。
ずーと噛まれていたので、そのときにサークルに入れて無視をするといいということを。(早く教えろって!)
噛んだらサークルにいれて無視。反省しているように見えたら「おすわり」「まて」をして待つことができたらほめる。
そして、手を噛んだらサークルへ、とこれを繰り返す。
2、3回繰り返したら、ピタッとやみました。
これをとにかく繰り返せば噛まれなくなるみたいです。(だから早く教えろって!!)
その後におかあちゃまが、「怒られた後はその人に甘えるよ」っていっていたと思っていたら、
なんと夕飯時もその後もおとうちゃまの膝の上で寝ていました。
これには少し感激!
犬の嫌がる、特に仲間はずれ、無視が一番しつけには良いみたいです。
0コメント