以前、何度かつくしを寝室に入れたことがある。
そのときは、叱ったので、それ以降入ろうとすることがなくなった。
でも、つくしの中では、一番興味のある場所らしく、その後2度ほど入れて一緒に寝てしまったことがある。
それから、つくしは寝室がとても好きな場所になり、夜寝ていたかと思うと、うちらが寝る頃になると起き出して自分のハウスに入ることを拒むようになった。
そして、ハウスに入れて寝ようとすると、「きゃんきゃん」と甘え鳴きをするようになった。
そして、いつまでもいつまでも、寝室に入れてくれるのを待っている。
ただ、元からあきらめの良い方なのか、入ることができないと思ったら、自分のハウスでため息をつきながら寝ている。
それから、もう2週間以上立つというのに、未だに寝るときになると、少しぐずり、一度はハウスから身体を出して、鳴きながら、こちらをのぞいている。
でもこのせいか、朝は待ち遠しくてなのか早くから起きてくれるようになった。
でも、おとうちゃまは軽率すぎました。
ごめんね、つくし。
0コメント