今日は、ネットのお友達のえせママさんご一家と一緒に昭和記念公園に出かけた。
えせママさんの旦那さんは晴れ男と言われただけあり、台風の心配もなく、とてもよいお天気でした。
良い天気も関わって、航空ショー、入園無料となっていたので、案の定、駐車場に入れるまでが大変でした。
私たちも予定では、早めに着くはずだったのですが、着いてみると予定より1時間近くかかってしまい、公園内を色々と散策することができなくなりました。
とりあえず、簡単に昼飯をすませ、ドッグランで待っていることにしました。
そこには、たくさんのわんちゃんがいて、駒沢公園と比べるとかなり設備は整っていて、とても過ごしやすい環境になっているようです。
家からは遠いのですが、また来てみたいと思えるドッグランです。
ドッグランに入ってみると、つくしは案の定、ビビリーで私たちの後を金魚の糞状態で離れることをしませんでした。
途中、ヨクシャテリアーの仔に”遊んで攻撃”をされていましたが、あまり得意のわんこでないので、威嚇していました。
そして、暫しわんこ&飼い主ウォッチングをしていると、私(おとうちゃま)は全然気づかなかったのですが、おかあちゃまがえせママさん一家に気づき、お会いすることができました。
ネットでしかお話をしたことがないので、やっぱり初めて会うと緊張しますよね。
私たち2人はどちらかというと、人見知りをするタイプ?なので、だいたいこのようにお会いすると緊張してあまり話せなくなります。
今回も、やっぱり年配のじじばばの割にはたいしたお話もできず、なんか年寄りが縁側でお茶を飲んでいるような雰囲気を出してしまいました。
お若い、えせママさん、えせパパさんには物足りない一日だったかもしれないですね。(笑)
でも、そんなことを気にすることなく、長い時間ぼーっと過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。
えせママさんのかわいいわんこ達の長女のエレンちゃんはとても友好的な仔で、ドッグランにいる全ての男の人(笑)に挨拶をしていました。
良い天気も関わって、航空ショー、入園無料となっていたので、案の定、駐車場に入れるまでが大変でした。
私たちも予定では、早めに着くはずだったのですが、着いてみると予定より1時間近くかかってしまい、公園内を色々と散策することができなくなりました。
とりあえず、簡単に昼飯をすませ、ドッグランで待っていることにしました。
そこには、たくさんのわんちゃんがいて、駒沢公園と比べるとかなり設備は整っていて、とても過ごしやすい環境になっているようです。
家からは遠いのですが、また来てみたいと思えるドッグランです。
ドッグランに入ってみると、つくしは案の定、ビビリーで私たちの後を金魚の糞状態で離れることをしませんでした。
途中、ヨクシャテリアーの仔に”遊んで攻撃”をされていましたが、あまり得意のわんこでないので、威嚇していました。
そして、暫しわんこ&飼い主ウォッチングをしていると、私(おとうちゃま)は全然気づかなかったのですが、おかあちゃまがえせママさん一家に気づき、お会いすることができました。
ネットでしかお話をしたことがないので、やっぱり初めて会うと緊張しますよね。
私たち2人はどちらかというと、人見知りをするタイプ?なので、だいたいこのようにお会いすると緊張してあまり話せなくなります。
今回も、やっぱり年配のじじばばの割にはたいしたお話もできず、なんか年寄りが縁側でお茶を飲んでいるような雰囲気を出してしまいました。
お若い、えせママさん、えせパパさんには物足りない一日だったかもしれないですね。(笑)
でも、そんなことを気にすることなく、長い時間ぼーっと過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。
えせママさんのかわいいわんこ達の長女のエレンちゃんはとても友好的な仔で、ドッグランにいる全ての男の人(笑)に挨拶をしていました。
本当にかわいくて、いつまでもぎゅーっと抱きしめたくなりました。(おかあちゃまは、していました(爆))
そして、次女のセシルちゃんはしつこくされたヨークシャテリアーのせいもあり、寄ってくる仔には嫌々攻撃をしていました。
そして、次女のセシルちゃんはしつこくされたヨークシャテリアーのせいもあり、寄ってくる仔には嫌々攻撃をしていました。
セシルちゃんの娘のイブちゃんも少しビビリーちゃんでしたが、それでも行動的であっちこっちと色々と見て回っていました。
でもやっぱり不安もあったのか、今日は来ていなかった飼い主さん(えせパパさんのお父様お母様)をあっちこっちと探していました。
つくしは、というと、やっぱりビビリーで金魚の糞状態でした。
本当ならば、人間大好き仔なので誰にでも寄っていくのですが、場所が場所だけに落ち着くことはできずに、ドキドキしていたみたいです。
途中、ビビリーなダックスちゃんとお会いしまして、その仔もわんこはだめで、人の輪に隠れて存在を消して逃げているみたいで、おかあさんが違う場所に連れて行っても私たちが座っている輪のところへ来てしまっていました。
つくしは、というと、やっぱりビビリーで金魚の糞状態でした。
本当ならば、人間大好き仔なので誰にでも寄っていくのですが、場所が場所だけに落ち着くことはできずに、ドキドキしていたみたいです。
途中、ビビリーなダックスちゃんとお会いしまして、その仔もわんこはだめで、人の輪に隠れて存在を消して逃げているみたいで、おかあさんが違う場所に連れて行っても私たちが座っている輪のところへ来てしまっていました。
やはりどんなわんこも初めての場所は、緊張するのか慣れるまでには時間がかかるみたいですね。
つくしは、帰る頃に少しずつだけど慣れてきたみたいで、自分の興味のある仔のところに寄っていくこともできるようになっていたので、昔のようなビビリーではなくなってきているのかもしれません。
少しずつでも時間をかけていけば、ビビリーも完全ではないにしろ、直っていくものなのですね。
今日は、お天気にも恵まれ、そして私たちにお付き合いをいただき、ありがとうございました。
また今度、お会いするときにはきっとつくしは(私たちを含め)慣れてきていると思うので、機会があれば遊んでください。
つくしは、帰る頃に少しずつだけど慣れてきたみたいで、自分の興味のある仔のところに寄っていくこともできるようになっていたので、昔のようなビビリーではなくなってきているのかもしれません。
少しずつでも時間をかけていけば、ビビリーも完全ではないにしろ、直っていくものなのですね。
今日は、お天気にも恵まれ、そして私たちにお付き合いをいただき、ありがとうございました。
また今度、お会いするときにはきっとつくしは(私たちを含め)慣れてきていると思うので、機会があれば遊んでください。
0コメント