今日は、お昼を回ったくらいから、大井埠頭海浜中央公園というところに行ってきたよ。
ここには、つくしの嫌いなドッグランがあり、もしかしたら知り合いのわんちゃんが居るかと思い、おかあちゃまは行ってみようと思ったらしい。
公園について、少し中を歩くと、そこはとても広い公園で、思いっきり駆けっこができるんだ。
そして、目当てのドッグランに着くと、つくしはやっぱり、ビビリーでした。
でも、公園の友達との修行の成果もあり、昔ほど恐がりじゃなく、少しくらいは挨拶ができるようになった。
それに匂いを嗅いだだけでわかるけど、やっぱり優しい仔だとつくしは安心できるんだ。
つくしが一番嫌な仔は、つくしが「良いよ」と言わないのに、しつこく匂いを嗅いでくる仔。
つくしが嫌で座り込んでいるのに、座り込んでいるところを無理矢理匂いを嗅いでくる仔は特に嫌いだ。
それから、少しそこで遊ばされました。
大きなわんこのいる方にも行ったりと、精神的に疲れちゃった。
それから、少しだけ公園を回って帰りました。
そして夕方、いつもの公園に行ったけど、疲れちゃったからあまり楽しくなかった。
今日は、本当に疲れたから、お家に着いたらすぐにねむねむしちゃった。
あっ、そうそう。
ビビリーつくしのドッグランでのコツを一つ。
怖いからといって、走って逃げるのは危険だよ。
もし、おとうさん、おかあさんのところに行くときも、必ず回りを確認して、忍者のように物音を立てないように、ゆっくり歩いていくように。
慌てて逃げると、遊び好きのわんこが沢山追ってくるからね。
これをマスターすると、端から見るとドッグラン慣れしていると思われるし、一石二鳥だよ。おすすめ!!。
0コメント