今日は、朝からおとうちゃま、おかあちゃまがバタバタとしていた。
こんな日は、大体決まって遠くへお出かけになることが多い。
そしてつくしの予想通り、お出かけになった。
行き先は、亀戸のサンストリート、あれっ、思ったより近いぞ。
なんでこんなところに来たのかというと、おとうちゃま、おかあちゃまのお友達と会う約束をしていたからみたいだ。
そうか、おとうちゃま、おかあちゃまの好きなオフ会というやつのようだ。
まず、お昼も近かったので、みんなと昼食をすることになった。
そのお友達のわんこの中に、つくしと親戚の仔がいると言われた。
りぼんちゃんとひめたん。
とても可愛らしくて、そしてどことなく、つくしと似ているようだ。
性格も…、つくしと同じようだとおかあさん達は言っていた。
そして、おとうちゃま、おかあちゃま達の食事が終わり、広場の方に行くことになり、わんこの沢山居る場所に向かった。
話によると、そこでわんわんコンテストなるものがあるということで、みんな参加をするようで、飛び入り参加もできるとのことで、急遽つくしも
(わらびも)参加をすることになった。
おかあちゃまは嫌がっていたけど、おとうちゃまが「参加賞もらえるから出よう!」と意気込みだし、結局参加させられることになった。
つくしも、別に興味はなかったのだけれど…。
そして、つくしは、おかあちゃまに引かれて、わらびはおとうちゃまが…。
つくしの番が来たけど、おかあちゃまは緊張してあがっているし、つくしは大きなわんこがいるから、嫌で嫌で仕方なかったけど、「頑張ろうね!」
って言われたから、少しだけ勇気を出して頑張ってみることにした。
ステージの上を歩いて、なんかお医者さんとは違うスーツを着た人に色々触られて、質問をされた。
そして、もう一度ステージを一回りして、終わり。
あぁ〜あ、良かった、心臓が止まるかと思ったよ。
おかあちゃまも同じ気持ちだったようだ。
そして、次はわらびの番。
おとうちゃまは一所懸命引っ張るけど、わらびもやっぱり怖かったみたい。
つくしやおかあちゃまが応援していても、全然声が届いていないようで、辺りの匂いを嗅ぎまくっていたからね。
そして、コンテストも終了し、あとは発表だけ。
とりあえず、参加賞をもらったから、おとうちゃま、おかあちゃま、特におとうちゃまが満足したみたい。
今回は特別賞が2名用意されていたらしいのだけれど、なっなんと、つくしがその特別賞をもらう事になっちゃった。
おかあちゃまは、自分の番号が呼ばれてたときに卒倒しそうになっていた。(笑)
そりゃそうだよね、何で選ばれたのか、理由がわからなかったからね。
まあ、つくしは美人だし、歩く姿も綺麗だし、ナイスプロポーションだから、審査員の先生のハートをゲットしちゃったんだろうね。(笑)
冗談はさておいて、おとうちゃま、おかあちゃまはすごく喜んでくれて、その姿を見ているだけでつくしは嬉しくなっちゃった。
つくしのことを「すごいすごい!」って。
わらびも最初は妬んでいたけど(笑)、おとうちゃま、おかあちゃまが喜んでいたから、一緒に喜んでくれたよ。
おとうちゃま、おかあちゃまのお友達にも褒められて、すごく嬉しかった。
良いものだよね、良い子良い子されるのって。
それから、みんなでお茶を飲み、つくしとわらびは少しだけ?おいしいケーキを食べて、お家に帰りました。
ばばの家に用事があったようで、ばばの家に行き、おかあちゃまはつくしの自慢をしていました。
そして、みんなにまたまた褒められました。
今日は、本当に楽しかったです、人生で一番楽しかったかも知れないです。
こんな日は、大体決まって遠くへお出かけになることが多い。
そしてつくしの予想通り、お出かけになった。
行き先は、亀戸のサンストリート、あれっ、思ったより近いぞ。
なんでこんなところに来たのかというと、おとうちゃま、おかあちゃまのお友達と会う約束をしていたからみたいだ。
そうか、おとうちゃま、おかあちゃまの好きなオフ会というやつのようだ。
まず、お昼も近かったので、みんなと昼食をすることになった。
そのお友達のわんこの中に、つくしと親戚の仔がいると言われた。
りぼんちゃんとひめたん。
とても可愛らしくて、そしてどことなく、つくしと似ているようだ。
性格も…、つくしと同じようだとおかあさん達は言っていた。
そして、おとうちゃま、おかあちゃま達の食事が終わり、広場の方に行くことになり、わんこの沢山居る場所に向かった。
話によると、そこでわんわんコンテストなるものがあるということで、みんな参加をするようで、飛び入り参加もできるとのことで、急遽つくしも
(わらびも)参加をすることになった。
おかあちゃまは嫌がっていたけど、おとうちゃまが「参加賞もらえるから出よう!」と意気込みだし、結局参加させられることになった。
つくしも、別に興味はなかったのだけれど…。
そして、つくしは、おかあちゃまに引かれて、わらびはおとうちゃまが…。
つくしの番が来たけど、おかあちゃまは緊張してあがっているし、つくしは大きなわんこがいるから、嫌で嫌で仕方なかったけど、「頑張ろうね!」
って言われたから、少しだけ勇気を出して頑張ってみることにした。
ステージの上を歩いて、なんかお医者さんとは違うスーツを着た人に色々触られて、質問をされた。
そして、もう一度ステージを一回りして、終わり。
あぁ〜あ、良かった、心臓が止まるかと思ったよ。
おかあちゃまも同じ気持ちだったようだ。
そして、次はわらびの番。
おとうちゃまは一所懸命引っ張るけど、わらびもやっぱり怖かったみたい。
つくしやおかあちゃまが応援していても、全然声が届いていないようで、辺りの匂いを嗅ぎまくっていたからね。
そして、コンテストも終了し、あとは発表だけ。
とりあえず、参加賞をもらったから、おとうちゃま、おかあちゃま、特におとうちゃまが満足したみたい。
今回は特別賞が2名用意されていたらしいのだけれど、なっなんと、つくしがその特別賞をもらう事になっちゃった。
おかあちゃまは、自分の番号が呼ばれてたときに卒倒しそうになっていた。(笑)
そりゃそうだよね、何で選ばれたのか、理由がわからなかったからね。
まあ、つくしは美人だし、歩く姿も綺麗だし、ナイスプロポーションだから、審査員の先生のハートをゲットしちゃったんだろうね。(笑)
冗談はさておいて、おとうちゃま、おかあちゃまはすごく喜んでくれて、その姿を見ているだけでつくしは嬉しくなっちゃった。
つくしのことを「すごいすごい!」って。
わらびも最初は妬んでいたけど(笑)、おとうちゃま、おかあちゃまが喜んでいたから、一緒に喜んでくれたよ。
おとうちゃま、おかあちゃまのお友達にも褒められて、すごく嬉しかった。
良いものだよね、良い子良い子されるのって。
それから、みんなでお茶を飲み、つくしとわらびは少しだけ?おいしいケーキを食べて、お家に帰りました。
ばばの家に用事があったようで、ばばの家に行き、おかあちゃまはつくしの自慢をしていました。
そして、みんなにまたまた褒められました。
今日は、本当に楽しかったです、人生で一番楽しかったかも知れないです。
by つくし
今日、つくしお姉ちゃんが、わんわんコンテストで賞をもらいました。
わらびも出たけど、わらびはなにももらえませんでした。
少し悔しかったけど、食べ物くれるわけではないので、諦めました。
おとうちゃま、おかあちゃまがすごく喜んでいたので、わらびも喜んであげることにしました。
「おめでとう!!、つくしお姉ちゃん!!」2度は無いよ。(笑)
by わらび
0コメント